記事にPRを含む場合があります

楽天カード種類ごとの限度額について

マネー
マネー

楽天カードには複数の種類があり、それぞれ異なる限度額が設定されています。

限度額はショッピングや各種サービスを利用できる上限金額であり、カード選びの重要な判断基準の一つとなります。この記事では各カード種類の限度額、その決定方法、増額の方法について詳しく解説します。

楽天カード各種類の最高限度額

楽天カードの種類によって、設定される最高限度額は異なります。以下に各カードの限度額をまとめました。

  • 楽天カード(一般カード): 10万円~100万円
  • 楽天ゴールドカード: 50万円~200万円
  • 楽天プレミアムカード: 100万円~300万円

楽天カード(一般カード)

楽天カードは、楽天が発行する最もベーシックなクレジットカードで、年会費永年無料が特徴です。

  • 最高限度額:100万円
  • 年会費:永年無料
  • 対象年齢:満18歳以上(高校生を除く)

楽天カードは初めてクレジットカードを持つ方や、主婦(夫)・パート・アルバイトの方でも申し込みが可能な使いやすいカードです。

限度額は個人の返済能力や信用力などを基に個別に設定されるため、必ずしも最高額の100万円になるわけではありません。一方で、利用状況によっては100万円以上の限度額が設定されているケースもあるようです。

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカードは、一般カードよりワンランク上のサービスが受けられるカードです。

  • 最高限度額:200万円
  • 年会費:2,200円(税込)
  • 対象年齢:20歳以上

空港ラウンジサービスやお誕生月のポイントアップサービスなどの特典が付帯しており、より高い限度額が必要な方に適しています。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは、楽天カードの中で最上位に位置するカードです。

  • 最高限度額:300万円
  • 年会費:11,000円(税込)
  • 対象年齢:20歳以上

プライオリティ・パス特典が付帯しており、世界1300カ所以上の空港ラウンジが利用可能です。ビジネスパーソンや頻繁に旅行する方に向いています。

楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードは、事業用途向けの法人カードとして、会社経営者や個人事業主向けに提供されています。

  • 最高限度額:300万円(楽天プレミアムカードと共用)
  • 年会費:2,200円(楽天プレミアムカードの年会費11,000円別途必要)
  • 特徴:楽天プレミアムカードとの同時所有が必要

ビジネスカードの特徴として、楽天プレミアムカードとの限度額が共用になる点に注意が必要です。例えば、限度額の合計が300万円の場合、プレミアムカードで200万円使用すると、ビジネスカードでは残りの100万円しか利用できません。

限度額の決定要素と仕組み

限度額はどのように決まるのか

クレジットカードの限度額は以下の要素に基づいて決定されます:

  1. 申込者の年収
  2. 勤務先や職業
  3. 過去のカードやローンの支払い実績
  4. 他社での借入状況

特にキャッシング枠は、貸金業法の「総量規制」により、他社を含めた借入総額が年収の1/3を超えることができないとされています。

利用可能枠と利用可能額の違い

クレジットカードには「利用可能枠」と「利用可能額」という2つの概念があります:

  • 利用可能枠:そのカードで利用できる最大限度額
  • 利用可能額:現時点で実際に利用可能な金額(利用可能枠から利用残高を引いた金額)

例えば、利用可能枠が100万円のカードで30万円を利用した場合、現時点での利用可能額は70万円となります。支払い日に利用額が引き落とされると、その分だけ利用可能額が復活します。

楽天カードの限度額の増額方法

楽天カードの限度額を増額するには、主に以下の3つの方法があります。
(参考)カードの利用可能枠を増額したい|楽天カード公式サイト

楽天e-NAVIからの申請

楽天の会員専用サイト「楽天e-NAVI」にログインし、増額の申請が可能です。一時的な増額と恒久的な増額の両方を申請できます。

コンタクトセンター(電話)での申請

カード裏面に記載された電話番号に連絡し、オペレーターに増額希望を伝えることができます。楽天カードのコンタクトセンターは「0570-66-6910」または「092-303-7188」で、営業時間は9:30~17:30です。

チャットサポートでの申請

楽天カード会員専用のチャット窓口から増額の申請ができます。営業時間は9:30~25:30です。

チャットサポートはこちら(楽天e-NAVIへ) 

利用実績による自動増額

カードの利用実績や支払い状況によっては、自動的に限度額が引き上げられることもあります。定期的または不定期に「再審査」が行われ、その結果によって限度額が見直されます。

注意点

  • カードのランクアップ(一般→ゴールド→プレミアム)をしても、必ずしも限度額が最高額まで引き上がるとは限りません
  • 限度額を超える支払いはできないため、限度額に近づいたら注意が必要です

まとめ

楽天カードの種類によって最高限度額は異なり、一般カードは100万円、ゴールドカードは200万円、プレミアムカードとビジネスカードは300万円が上限となっています。実際の限度額は個人の属性や信用情報によって決まり、利用実績に応じて増額される可能性もあります。

限度額の増額を希望する場合は、楽天e-NAVI、電話、チャットサポートなどを通じて申請可能です。ただし、カードのランクアップが必ずしも限度額の引き上げにつながるわけではなく、ビジネスカードではプレミアムカードとの限度額共有など、各カードの特性をよく理解した上で選択・利用することが重要です。

タイトルとURLをコピーしました