記事にPRを含む場合があります

三井住友カードを持っていないのに届くメールには要注意!不審メールはフィッシング詐欺の可能性

マネー
マネー

三井住友カードを所有していないのに、三井住友カードからメールが届いたことはありませんか?

もし不審なメールが届いたことがあるなら、それはフィッシング詐欺の可能性が高いです。

フィッシング詐欺とは、実在する企業や組織を装ったメールや偽サイトを使い、個人情報を盗み取る手口のことです。三井住友カードを装ったフィッシング詐欺では、以下のようなメールが届くことがあります。

  • カードの利用停止や再発行の案内
  • ポイントやクーポンの付与に関する案内
  • セキュリティ対策の強化に関する案内

三井住友カードを持っていないのに届くメールには要注意

これらのメールには、カード番号や有効期限、暗証番号などの個人情報が記載されている場合があります。メールに記載されているリンクをクリックしたり、メールに記載されている情報を入力したりすると、個人情報が盗み取られ、不正利用される可能性があります。

三井住友カードを持っていないのに三井住友カードからメールが届いた場合は、フィッシング詐欺の可能性が高いので、以下の点に注意してください。

メールの送信元を確認する

メールの送信元が三井住友カードかを確認するようにしましょう。メールの送信元が三井住友カードであっても、メールの文面やURLに不審な点がある場合は、フィッシング詐欺の可能性があります。

たとえば、メールの文面が誤字脱字が多い、メールに記載されているURLをクリックすると三井住友カードの公式ホームページとは異なるサイトに誘導される、などが挙げられます。

三井住友カードの公式なメールアドレス

三井住友カードの公式なメールアドレスドメイン(@の右側)は次の通りです。下記のメールアドレスとなっていても、メールアドレス偽装の可能性もありますので、本文の内容も確認することが大切です。

(参考)弊社を装った不審なメールやSMSにご注意ください|三井住友カード

  • contact.vpass.ne.jp
  • vpass.ne.jp
  • mail.vpass.ne.jp
  • smbc-card.com
  • prepaid.smbc-card.com
  • smbcgroup-point.jp
  • otp-auth.net

メールに記載されているURLをクリックしない

メールに記載されているURLをクリックすると、偽サイトに誘導される可能性があります。偽サイトでは、クレジットカード番号や有効期限、暗証番号などの個人情報を入力するように求められます。

情報を入力しない

メールに記載されている偽サイトのフォームに情報を入力すると、個人情報が盗み取られる可能性があります。もし、メールに記載されているURLをクリックしてしまった場合は、すぐにブラウザを閉じてください。

何らかのカード番号等を入力した場合は、すぐにカード会社に連絡をするようにしましょう。

(参考)三井住友カードへ直接問い合わせはこちら

  • 不審なメールは未開封の状態で削除する
  • 不審なメールを開封した場合でも、文中に記載されたリンクをクリックしない
  • 誤ってリンクをクリックしても情報の入力はしないようにする

可能性は低いですが、フィッシング詐欺以外でも、他のユーザが誤って登録したためにメールが届く場合があります。

(参考)フィッシング詐欺に注意|国民のためのサイバーセキュリティサイト

タイトルとURLをコピーしました