記事にPRを含む場合があります

クオカード・QUOカードPayの電子マネー化(PayPayなどへのチャージ)について

マネー

クオカードは多くの人にとって馴染み深いギフトカードですが、近年の電子マネーの普及に伴い、「クオカードを電子マネー化できないか」という疑問が増えています。

この記事では、クオカード・QUOカードPayの違いと、一般的な電子マネーへのチャージ可能性について詳しく解説します。

電子版クオカード:QUOカードPayの概要と従来版との違いについて

QUOカードPayとは

クオカードにはデジタル版が存在します。それが「QUOカードPay」です。

  • 2019年3月に登場
  • スマートフォンで利用可能なデジタルギフト
  • 専用URLを開くとバーコードが表示され、決済に使用可能
  • アプリを利用することでさらに便利に

QUOカードPayは、従来のクオカードのデジタル化し、利便性を向上させたサービスと言えます。

ただし、注意点もあります。

  • 既存のクオカードの残高をQUOカードPayに移行することはできない
  • 磁気タイプのクオカードより使える店舗は少ない
  • 有効期限が設けられている(発行日から3年間)

クオカードとQUOカードPayの違い

クオカードとQUOカードPayの主な違いを以下の表にまとめました。

項目クオカードクオカードPay
種類プリペイドカードデジタルギフト券
形式物理カードデジタルコード
残高管理直接確認アプリまたはQRコード
有効期限なし発行日から3年
決済方法カード提示バーコード提示
使用可能店舗コンビニ、書店などコンビニ、ドラッグストアなど
残高合算不可アプリで可能
チャージ不可不可

クオカードは電子マネー化(PayPayなどへのチャージ)はできる?

では、クオカードを一般的な電子マネー(PayPayやSuicaなど)にチャージすることは可能でしょうか?結論から言えば、クオカードを直接電子マネーにチャージすることはできません

PayPayへはチャージ不可

PayPayにクオカードをチャージすることはできません。PayPayがチャージに対応しているのは以下のような方法のみです。

  • 銀行口座
  • PayPayカード
  • クレジットカード
  • 現金(セブン銀行ATMなど)

PayPayアプリにチャージできるギフトカードは「PayPayギフトカード」のみです。Amazonギフトカード等はPayPayアプリにチャージできません。

ギフトカードからのチャージについて|PayPay公式サイト

その他の電子マネー(Suica、楽天Payなど)へのチャージも不可

Suicaなどの交通系電子マネーを含めた下記のよう電子マネーも同様に、クオカードからのチャージはできません。

  • Suica
  • PASMO
  • 楽天Pay
  • d払い

クオカードを電子マネー化する唯一の方法

直接的な電子マネー化はできませんが、次に考えつく方法として「換金」があります。

QUOカードは、公式には換金・転売が禁止されています(QUOカードの利用約款禁止)。ただし、金券ショップなどを通じた換金できるのが実情です。また、限定品や非売品柄のQUOカードは買取業者に売却することで、額面以上の価値がつく可能性があります。買取業者によっても換金率が異なるため、比較して高く売るのもよいでしょう。

  1. クオカードを換金する
  2. 換金した現金で電子マネーにチャージする

ただし、換金を検討する場合はデメリットもあり、下記の点を理解した上で各自判断する必要があります。

  • 100%の換金率は難しい
  • 手間と時間がかかる
  • QUOカードの規約で禁止されている。

第8条(換金・転売の禁止)
発行元は、カードの現金との引換えをいたしません。
カードは換金又は転売してはいけません。

QUOカード利用約款(第8条(換金・転売の禁止))

クオカードの電子版としてQUOカードPayは存在しますが、既存のクオカードとの互換性はありません。また、一般的な電子マネーへの直接チャージも不可能です。

そのため、近くの利用可能な店舗で使うことがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました